〈毒素分解〉
カラーやパーマの薬剤を使うことで毛髪がアルカリ性に傾きます。
通常のシャンプーやトリートメント、水道水ではなかなか元のphバランスに戻すことが難しくなります。
そのため専用の酸性の水溶液(バッファー剤)を使い元のphバランスに近づけます。
効果:カラーの退色防止、パーマ液臭の緩和、毛髪の損傷防止
バージン毛(損傷のない髪)の方にオススメです!
〈プラチナ〉
上記にある毒素分解にさらにプラスしてプラチナオイルとコラーゲンを毛髪内部に補うトリートメントです。
パーマやカラーを繰り返すとキューティクルが損傷され毛髪同士がこすれ合い静電気を発生させたり抜け毛の原因になったりします。
効果:毛髪がこすれ合うことを防ぎさらさらの指通りに仕上げます。
2ヶ月に1回以上パーマ、カラーをされる方にオススメです!
〈コルティックス〉
毛髪内部にある成分(アミノ酸等)を人工的に作りスカスカになった毛髪内部に浸透させるトリートメントです。
上記のプラチナトリートメントと一緒に使います。
効果:ダメージの多い毛髪を修復し表面を整えることで艶を取り戻します。
1ヶ月に1回以上パーマやカラーを繰り返す方にオススメです!